スペシャル・イングリッシュ・レッスン (SEL)
News
本日、英会話講座とTOEFL(R)の体験授業
2021/4/16
本日、下記2校の体験授業が開催されます。予約不要・途中入退室自由ですので、都合のつく方はぜひお越しください。Zoom情報を見るにはECCSクラウドメールアカウント(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)をお使いください。
●英会話講座:アテネ・フランセ
* 中級 15:30-16:20
* 上級 16:30-17:20
* 超上級 17:30-18:20
Zoom情報:
https://drive.google.com/file/d/1ZGEDht1cl7aD9Pzr6YRm5NDXVfoLVpGa/view?usp=sharing
●TOEFL(R)講座:アゴス・ジャパン
* Speaking体験 & 講座説明
18:45-20:00
Zoom情報(パンフ1ページ目):
https://drive.google.com/file/d/19k7BohnsAdugaU1z37brqeWc2dYGcCRb/view?usp=sharing
お問い合わせ:
東大SEL担当 utokyo.sel@gmail.com
本日、2021年度Sセメスター講座第3回(最終)Zoom説明会
2021/4/15
本日18:45-19:30、SEL説明会がZoomで開催されます。
英会話講座4校が各7分の持ち時間で順番に説明します。最後にQ&Aの時間を設けていますが、随時チャットでも質問ができます。Q&Aの後には、さらにブレークアウトセッションでそれぞれの学校が個別に質問・相談に応じます。
* ブラウザから直接参加する場合は、こちらをクリック↓
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/95925598145?pwd=WGpVZE5XVkFjbFpFR1hwajNBT1FNdz09
* Zoomを起ち上げてIDとパスコードで参加する場合は、こちらを入力↓
ID: 959 2559 8145
パスコード: 443207
SELウェブサイトからは各英語学校の受講案内パンフレットが閲覧できます。事前にお目通しの上、質問がありましたら説明会で遠慮なくお尋ねください。
当初の予定を変更し、第1回説明会は公開せず、第2回と今回の内容を録画して、後日学内限定で公開します(ブレークアウトセッションは除く)。
公開されましたら、SELウェブサイト上ではもちろん、LINEでも告知します:@739lngxy
お問い合わせ:
東大SEL担当 utokyo.sel@gmail.com
本日、2021年度Sセメスター講座第2回Zoom説明会
2021/4/14
本日18:45-19:15、SEL説明会がZoomで開催されます。
TOEFL(R)講座2校が各7分の持ち時間で順番に説明していきます。最後にQ&Aの時間を設けていますが、随時チャットでも質問ができます。また、Q&Aの後にブレークアウトセッションで各校が個別に質問・相談に応じます。
* ブラウザから直接参加する場合は、こちらをクリック↓
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/95925598145?pwd=WGpVZE5XVkFjbFpFR1hwajNBT1FNdz09
* Zoomを起ち上げてIDとパスコードで参加する場合は、こちらを入力↓
ID: 959 2559 8145
パスコード: 443207
ページ下の赤枠バナー「2021Sセメスター」から入ると、各英語学校の受講案内パンフレットが閲覧できます。
なお、当初の予定を変更し、今回の内容を録画して後日学内限定で公開します。
公開されたら、SELウェブサイト上ではもちろん、LINEでも告知します:@739lngxy
お問い合わせ:
東大SEL担当 utokyo.sel[at]gmail.com
本日、2021年度Sセメスター講座第1回Zoom説明会
2021/4/9
本日18:45-20:00、SEL説明会がZoomで開催されます。
英会話講座4校とTOEFL(R)講座2校が一堂に会して、7分の持ち時間で順番に説明していきます。途中と最後にQ&Aの時間を設けていますが、随時チャットでも質問ができます。
* ブラウザから直接参加する場合は、こちらをクリック↓
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/95925598145?pwd=WGpVZE5XVkFjbFpFR1hwajNBT1FNdz09
* Zoomを起ち上げてIDとパスコードで参加する場合は、こちらを入力↓
ID: 959 2559 8145
パスコード: 443207
SELウェブサイトからは各英語学校の受講案内パンフレットが閲覧できます。質問がありましたら説明会で遠慮なくお尋ねください。
この回のみ録画し、後日学内限定で公開します。
公開されたら、SELウェブサイト上ではもちろん、LINEでも告知します:@739lngxy
お問い合わせ:
東大SEL担当 utokyo.sel[at]gmail.com
SEL2021年度Sセメスター講座開講
2021/3/25
都心では桜が満開になりましたね。みなさまいかがお過ごしですか?
SEL2021年度Sセメスターの講座情報を公開しました。赤枠の「情報・体験授業・申込」バナーからご覧ください。
開講は5/7(金)で、引き続き全てオンラインです。また、どなたも予約なしで参加可能なZoom説明会を4/9(金), 14(水), 15(木)に開催します。
お問い合わせは、お気軽にメールでお願いいたします。
SEL担当: utokyo.sel[at]gmail.com
2020年度春期集中講座開講のお知らせ
2021/1/28
もう1月も終わりますね。みなさまいかがお過ごしですか。
今年の春休みは、比較的自由な時間のある方々が多いのではないかということで、SELで初めての春期集中講座を開講することになりました。全てZoomです。
1つ目は、IELTS(R)対策講座です。IELTS(R)スコアアップを目指すSpeaking講座とWriting講座、そしてIELTS(R)をまだよく知らないけれど取り組んでみたいという方々向けの入門講座をご用意しました。TOEFL(R)と違い面接試験ですので、イギリス、オーストラリア、カナダ等への留学を考えている方はもちろん、英会話の自信をつけたい方にも役立つ講座です。
2つ目は、TOEFL(R)のスピーキング演習講座です。特に日本人受験者にとって4つのセクション(L,R,S,W)の中で最難関と言われるスピーキングの練習を重ねる内容です。先生からのフィードバックが欲しい方、TOEFL(R)受験前に集中して口を動かして高得点を狙いたい方、ぜひこの機会を活かしてみませんか。
概要はトップページの赤枠バナー(ダウンロードページ)をご覧ください。今後どんどん情報を更新していきます。
ご相談・お問い合わせ:SEL担当 info@sel-ut.com
春休みのSEL
2021/1/18
1月15日(金)、オンライン成果発表会が開催されました。発表者はなんと史上最少の5人でしたが、ほかに計13人の受講生、クラスの先生、英語学校スタッフ、東大SELスタッフが参加・観覧し、和やかな雰囲気で進みました。発表されたみなさま、本当におつかれさまでした。いろいろな視点や知識の交換がなされてましたね。
SELは今日からしばらくお休みですが、受講者のみなさまにご記入いただいた最終アンケート結果をもとに各英語学校と振り返りの場を持ちます。その上で、来年度の計画を立てていきます。
さて、ここでお知らせです。
現在、春休みとしては初めての試みとしてTOEFLとIELTSのオンライン集中講座を計画中です。詳細が固まり次第、こちらのウェブサイトはじめ各方面で告知しますので、興味のある方はぜひアンテナを張っておいてくださいね。
お問い合わせ:
東大SEL担当 info@sel-ut.com
成果発表会と最終アンケート
2021/1/13
1月15日(金)は英会話講座有志による成果発表会がオンラインで開催されます。1発表3分以内であれば、プレゼン、クイズ、一芸など何でもOK。今期を締めくくる気軽なイベントです。今期英語を頑張ってきたクラス内外の仲間同士で、お得なボーナス・セッションを愉しみましょう。最終レッスン中でZoom情報をお伝えします。
迷っている方、今から発表したい方、忙しいけどちょっと見てみたい方、今期の受講生であればどなたでも大歓迎です。下記までご連絡ください。
info@sel-ut.com(SEL担当 根本)
また、各クラスで最終アンケートも配布しています。よりみなさまのご期待に沿ったプログラムにするため、ぜひご記入お願いいたします。
よいお年をお迎えください
2020/12/18
いつの間にかすっかり冬になりました。みなさま、無事にお過ごしですか?
SELのTOEFL講座は、オンデマンドコースを残して全てのレッスンを終えました。受講されたみなさま、おつかれさまでした。今後に繋がる学習方法や攻略法は学べましたでしょうか。
英会話講座のレッスンは、今日のアテネ・フランセのクラスを以て年内は終了で、あとは1月4日(月)から1回または2回あります。年明け最初のレッスンでは「どんな冬休みだったか」「新年の目標を立てたか」などの質問が先生から出るのではと思いますので、なんとなくネタを考えておくといいかもしれません。それによって、新しい単語や表現が増えますので、一石二鳥ですね。
1月15日(金)18:45から開催される、英会話講座受講者有志によるオンライン成果発表会(1発表3分以内)についても、ご都合のつく方は参加をご検討ください。講座の締めくくりでもあり、先生とクラスメートに会える最後の機会でもあります。参加・不参加と発表タイトルについては、来年の最後のレッスンで伺います。
それではみなさま、どうぞ穏やかな年末年始をお過ごしください。
SELスタッフ一同
info@sel-ut.com
【体験授業 最終】英会話講座
2020/10/16
みなさま
少し間が開きましたが、本日は、今期最後となる体験授業が実施されます。お気軽にお立ち寄りください。
●英会話講座 アテネ・フランセ
15:30-16:20 中級
16:30-17:20 超上級
17:30-18:20 上級
Zoom情報へは、SELトップページの赤枠バナーからダウンロードページに入り、アテネ・フランセのセクションからアクセスしてください。その際、@g.ecc.u-tokyo.ac.jpアカウントにログインしていないと、エラーになります。
また、既に申込締切日を過ぎている他の英語学校にも、定員まで受け付けているクラスがあります。東大SEL担当にぜひお問い合わせください。
東大SEL担当: info@sel-ut.com
10/13(火)はSEL担当お休みします
2020/10/12
みなさま
10月13日(火)は、SEL担当はお休みです。レッスン内容やお支払い方法、定員に達しているかどうか、、締切日を過ぎても申し込めるかどうか等について問い合わせたい!という方もいらっしゃると思いますが、お返事は14日(水)になりますので、ご了承願います。お急ぎの際は、直接、受講案内パンフレット掲載の各英語学校の担当の方へご連絡ください。
パンフレットは、SELトップページ赤枠のバナーからダウンロードページに入り、@g.ecc.u-tokyo.ac.jpにログインしてからリンク先にアクセスすると、見ることができます。
東大SEL担当: info@sel-ut.com
申込締切終了後もお問合せください
2020/10/12
みなさま
先週は体験授業が怒涛のように実施されましたが、参加されましたか?参加されていない方、迷っている方、今SELを知ったという方、気になるコースがありましたら、ぜひこちらへお問い合わせください。申込締切が過ぎていても、受け入れ可能なクラスがあります。
ベルリッツ・ジャパンの上級・発展上級は10/12(月)16:00~10/19(月)まで申込みを受け付けることが決まりました。
今週金曜日は残る1校、アテネ・フランセのサンプルレッスンが開催されますので、ご都合の許す方はどうぞ覗きに来てください。担当の先生方の動画がダウンロードページにありますから、どんな先生方なのかチェックしてから参加という手もあります。
お問合せは、東大SEL担当までどうぞ。
info@sel-ut.com
【体験授業】TOEFL(R)対策最終です
2020/10/9
みなさま
本日は18:45からTOEFL(R)対策講座最後の体験授業が実施されます。独学では難しいSpeakingセクションのデモレッスンと、講座説明です。興味のある方はぜひお越しください。英語学校スタッフの方への質問もできます。
●アゴス・ジャパン
Speaking 18:45-20:00
Zoomの情報はSELトップページの赤枠バナーからダウンロードページに入り、アゴス・ジャパンのセクションの講座案内パンフレットをご覧ください。@g.ecc.u-tokyo.ac.jpにログインしていないとアクセスできません。
SEL全般についてのお問い合わせは東大SEL担当までどうぞ。
info@sel-ut.com
【体験授業】今日は英会話(発展上級)
2020/10/8
みなさま
今日はベルリッツ・ジャパンの発展上級コースの体験レッスンを実施します。
1回目 18:00-18:50
2回目 19:00-19:50
英語上達のためにチャレンジしてみたい方、最近全く使っていない英語を話してみたい方、自信無いけど気になる方、ベルリッツのスタッフの方に直接orチャットで質問・相談したい方、お気軽な体験レッスンですので、ぜひお越しください。先生優しいですよ。
SELトップページの赤枠バナーからダウンロードページに入り、ベルリッツ・ジャパンのセクションでZoomアクセス情報をご覧ください。@g.ecc.u-tokyo.ac.jpアカウントが起ち上がっていないと、リンク先情報にアクセスできませんのでご注意ください。
SEL全般のお問い合わせは、東大SEL担当までどうぞ。
info@sel-ut.com
【体験授業】本日TOEFL(R)と英会話
2020/10/7
みなさま
今日はトフルゼミナール留学センターによるTOEFL(R)Speaking/Writing対策の上級Bと初中級のデモレッスン、日米会話学院による中級・中上級・上級スピーキングスキル強化のデモレッスンを実施いたします。
●トフルゼミナール留学センター
17:00-18:30 上級B(SpeakingとWriting)←5限の時間帯です!
18:45-20:15 初中級(SpeakingとWriting)
将来的にTOEFL(R)受験の可能性があるけれど今は予定が無いという方も、テストの概要を知ることができてお得ですよ。先生やトフルゼミナール留学センタースタッフに質問もできます。
●日米会話学院
18:00-18:50 中級
18:00-18:50 上級スピーキングスキル強化
19:00-19:50 中上級
18:00には間に合わないけれど5限の後に参加したい、という方も大歓迎です。先生やスタッフへの質問もできますので、お気軽にお立ち寄りください。
Zoomのリンク情報は、SELトップページの赤枠バナーからダウンロードページに入って各学校のセクションをご覧ください。
SEL全般についてのお問い合わせは東大SEL担当までどうぞ。
info@sel-ut.com